メニューを開く

スタッフブログ

2022/01/25

★電気自動車とV2H★ 新築 リフォームは徳島県 阿波市 プロジェクトホームで♪

★電気自動車とV2H★ 新築 リフォームは徳島県 阿波市 プロジェクトホームで♪

「V2H」という言葉をご存じですか?

「クルマ(Vehicle)から家(Home)へ」を意味するこの言葉は、電気自動車に蓄えられた電力を、家庭用に有効活用する考え方のこと。

エコカーの新しい可能性として注目が高まっています。

電気自動車の充電方法の進化

V2Hの普及と関係が深い、EV/PHVの充電方法の進化についてご紹介!今まで一般的だったのは、自宅に設置されている100V/200Vのコンセントから充電する方法でした。

その後、家庭用の充電スタンドが登場。家庭用電源から電気自動車に充電するだけではなく、電気自動車に蓄えた電力を家庭用電源としても使用できる給電機能も備えるようになりました。

さらに近年では、昼間に太陽光発電で生み出した電力を蓄え、夜間に充電できるように蓄電池機能を搭載した製品も生まれています。

全て太陽光発電で蓄えた電力でまかなうことができれば、電気代(電費)はかかりません。

電気の変換技術や蓄電池、充電器の性能向上、そして太陽光発電の普及……

こうした時代と技術の変化に伴って単なる「充電スタンド」の枠にとどまらない高性能なV2H機器が普及。

EV/PHEVをさらに賢く使用できる環境が整ってきています。

 

2タイプのV2H機器

家庭からクルマへの充電や、クルマから家庭への給電を行うV2H機器ですが、太陽光発電システムの設置の有無や、発電した電力の使い道によって選べるタイプが異なります。


まず1つは「非系統連系」。

これは、太陽光発電を未設置、または設置済みであっても、太陽光発電を「売電」にのみ利用しているケースに適しています。

ただし、EV/PHVからの給電中は電力会社からの電気を利用することができません。

注意点として、電気使用量がEVからの給電量を上回ると給電は停止し、電力会社からの電力供給に切り替わる際に瞬時停電(瞬断)が発生してしまうことが挙げられます。

※瞬時停電とは、電源からの電力供給が短い時間(数マイクロ秒から数百マイクロ秒)絶たれてしまう電源障害現象のこと。

もう1つは「系統連系」。

このタイプを使えるのは太陽光発電を既に設置済みで、発電した電気を自家消費している家庭。太陽光発電の電力、EVから給電した電力、電力会社からの電力を同時に使用することができるので安心です。

V2H機器の5つのメリット

家庭用の200Vコンセントに比べて充電時間が短い

V2H機器を使えば、充電時間は200Vコンセントの半分。「電気自動車に乗ろうと思ったときに十分に充電できていなかったらどうしよう……」という心配を減らすことができます。

電気料金の節約に貢献できる

日中にクルマに乗る方の場合は、電気料金が安くなる深夜料金で充電することができます。

もし日中外出しない場合は、夜間にEV/PHVに蓄えた電気を家庭用電源として使用することで、ピークシフトにも貢献。大幅な電気代の節約が期待できます。

停電時にバックアップ用電源として機能する

夜間に停電した際は電力会社の給電や太陽光発電の電力が利用できなくても、自動車に蓄えた電力を蓄電池代わりとして家庭で使えるので安心です。

一般的な蓄電池と比べて、電気自動車の電池容量が大きいこと。

一般的な家庭用蓄電池は4~12kWhの容量であるのに対し、電気自動車は10~40kWhと大容量。より長い時間、電化製品を使用することができます。

♦自治体によっては、補助金を受け取れる

EVやPHVなどのエコカーには、自治体ごとに補助金制度を設けています。

中には、車両本体だけでなくV2H機器にも補助金を支給するところもあるので、お住まいの自治体に確認することをおすすめします。

まとめ

近年、駐車場に電気自動車の充電スタンドが普及しはじめてきたり、CMや雑誌でもEVやPHVなどの言葉を耳にしたりとエコカーの波が広がってきました。

しかし、エネルギー源や発電方法などエコカーによってタイプはさまざま。EV/PHVの普及とともに注目されているV2H。

V2H機器を活用すれば、EV/PHVのポテンシャルを引き出し、きっとお得で快適な暮らしをもたらしてくれるはずです。

補助金を利用すればコストを抑えることが可能なので、ぜひこの機会に導入を検討してみてはいかがでしょうか。

注文住宅・規格住宅・リフォーム・リノベーションなど、家づくり・住まいに関することは徳島県阿波市市場町のプロジェクトホーム(敬工務店)にお任せください!

その他ブログはこちら

PROJECT HOME PROJECT HOME

Contact us! Contact us!

「家づくりについて話してみたい ! 」

と思ったら、お気軽にお問い合わせください。

tel.0883-36-7321

ページの先頭へ戻る